まいど!おおきに 八百屋のよっちゃんです。
昨日、今日の見どころは、やっぱり箱根駅伝です。
先ほど、復路が終わり、
東洋大学が2年ぶり4回目の総合優勝を果たしました。
イヤー今年も感動しました。
あの山の神様 柏原竜二君がいないのは、寂しいかったけど
箱根駅伝は本当に感動させられる!!
それは、選手そのもののあつき想いと駅伝というスポーツのチームワーク
つまり、みんなの力がバランスよく発揮できなければ
成就できないスポーツであるからだろう。
体調をこの日に全員が合せなければならないし、
たった一人の不調者、故障者も出してはならない、
それだけチームワーク、「和」を要求されるのです。
本当に日本人らしい、というより日本人を感じさせられるスポーツでからこそ
感動させられるのでしょうか。
なるほど!名言~にもアップしました。
【なるほど!名言~その言葉が私を変える】
悔しさが、ランナーを前へ、そして先へと進ませる――。
———————————
箱根駅伝 結果はどうであれ、
あつく燃えたぎる選手の思いと直向きさに感動を覚える。
さらにチームワーク、駅伝は日本人を感じさせるスポーツではないでしょうか。

画像は 窪田忍君です。
世界一お洒落なビジネスに興味はありませんか?